ニュース
- ニュース一覧
- 「突風の影響で事故」 長良川鵜飼の観覧船の事故について会見
「突風の影響で事故」 長良川鵜飼の観覧船の事故について会見

岐阜市の長良川鵜飼で19日、乗客を乗せた観覧船が浅瀬に乗り上げ3人がけがをした事故を受け、岐阜市は20日に会見を開き、突風の影響で事故が起きたと説明しました。
19日午後9時ごろ、岐阜市岩倉町の長良川で「長良川鵜飼の観覧船が浅瀬に乗り上げた」と観覧船事務所の職員から消防に通報がありました。
警察によりますと、観覧船3隻が流され、このうち1隻が金華橋近くの浅瀬に乗り上げました。
この船に乗っていた、台湾から観光に来た40代夫婦が背中などを打ち軽傷を負ったほか、別の船の船員の男性が親指に傷を負いました。
事故が起きた時間帯の岐阜市では竜巻注意情報が出されていて、現場でも雨と風が強くなり始めていたということです。
事故の状況を知る人は「突然、雨風が強くなってきた」と話します。
この事故を受けて、20日岐阜市は会見を開き、突風の影響で事故が起きたと明らかにしました。
岐阜市は事故調査委員会を設置し、原因究明および再発防止策を協議し、船員を対象にした研修会を開くなどして22日の観覧船運航再開を目指しています。
20日と21日の鵜飼観覧船の運航は中止としています。