ニュース

  • ニュース一覧
  • 水族館にクワガタ、カブトムシ 夏休み中の子どもたち興奮 岐阜県各務原市

水族館にクワガタ、カブトムシ 夏休み中の子どもたち興奮 岐阜県各務原市

各務原市の水族館で、カブトムシやクワガタムシが展示され、夏休み中の子どもたちの人...
カブトムシなどを観察する子どもたち=16日午後、各務原市川島笠田町、アクア・トトぎふ

 各務原市の水族館で、カブトムシやクワガタムシが展示され、夏休み中の子どもたちの人気を集めています。

 この展示は、各務原市にある水族館「アクア・トトぎふ」で行われています。

 展示されているのは体長8センチ前後で、すべてオスのカブトムシとミヤマクワガタ、そしてノコギリクワガタです。

 これらの昆虫は、いずれも水族館の近くを流れる木曽川沿いの森に生息していて、来園者に施設周辺の自然を身近に感じてもらうおうと、初めて展示されました。

 訪れた家族連れは、昆虫のケースを食い入るように眺めて歓声を上げていました。

 愛知県から訪れた男性は「カブトムシやクワガタムシを水族館で見ることができて驚きです」と目を細めていました。

 水族館の担当者は「展示をきっかけに、フィールドにも目を向けてほしい」と話していました。

 この展示は8月31日まで行われています。

関連記事