ニュース

  • ニュース一覧
  • 【台風7号情報】岐阜県内、16日にかけて警報級の大雨おそれ 土砂災害や低い土地の浸水などに警戒

【台風7号情報】岐阜県内、16日にかけて警報級の大雨おそれ 土砂災害や低い土地の浸水などに警戒

強い台風7号は15日昼すぎから夜遅くにかけて、岐阜県にかなり接近するおそれがあり...

 強い台風7号は15日昼すぎから夜遅くにかけて、岐阜県にかなり接近するおそれがあります。

 気象台は、暴風、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼び掛けています。

 強い台風7号は、14日午前9時には 潮岬の南東約260キロの海上を1時間に約15キロの速さで北西へ進んでいます。

 中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心から半径110キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっています。

 台風は、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、岐阜県にかなり接近するおそれがあります。

 15日夕方にかけて暴風となり、16日にかけて警報級の大雨となる見込みです。

 14日予想される1時間に降る雨の量は多いところで、美濃地方・飛騨地方ともに30ミリ。

 15日は多いところで、美濃地方・飛騨地方ともに50ミリ。

 15日午前6時までの24時間に降る雨の量は多いところで、美濃地方で150ミリ、飛騨地方で100ミリ、その後、15日午前6時から16日午前6時までの24時間には多いところで美濃地方で200ミリから300ミリ、飛騨地方で100ミリから200ミリの雨が降る見込みです。

 また、15日予想される最大風速は美濃地方で20メートル、飛騨地方で10メートルの見込みです。

 気象台は暴風に厳重に警戒し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、竜巻などの激しい突風、落雷に注意するよう呼び掛けています。

 なお、台風7号の接近に伴い、JR東海道線の豊橋駅~大垣駅では14日正午ごろから、上下線で通常より本数を減らして運転するとしています。

関連記事