ニュース

  • ニュース一覧
  • 岐阜の夜空彩る約1万発の大輪 第1回ぎふ長良川花火大会

岐阜の夜空彩る約1万発の大輪 第1回ぎふ長良川花火大会

岐阜の夏を彩る「第1回ぎふ長良川花火大会」が11日、岐阜市の長良川河畔で開催され...
夜空を彩る大輪の花火=11日夜、岐阜市・長良川河畔

 岐阜の夏を彩る「第1回ぎふ長良川花火大会」が11日、岐阜市の長良川河畔で開催され、次々と打ちあがる花火が夜空を鮮やかに染め上げました。

 花火大会は、機材のトラブルにより、予定より20分あまり遅れて始まりました。

 約600メートルの「超ウルトラワイドスターマイン」、清流長良川を表現した淡い水色の花火など、大会テーマにもある平和に願いを込めた約1万発の花火が打ち上がりました。

 5章からなるストーリー仕立ての約1時間の花火ショー。

 4年ぶりに岐阜の夜空を彩った大輪の花に、浴衣姿の人や家族連れらからは盛んに拍手が送られました。

※訪れた人
  「音楽も相まってめっちゃきれいで良かったです」

※訪れた人
  「初めてみたんですけど、すごく規模が大きくてびっくりしました」

 大会は、岐阜の夏の風物詩として親しまれてきた新聞社主催の2つの花火大会を一本化し、新型コロナウイルスなどの影響で長良川河畔での花火大会は4年ぶりとなります。

 今回から、岐阜市や岐阜商工会議所、岐阜新聞社などでつくる官民一体の実行委員会が主催。開催経費をまかなうほか、人の通行量を減らすことを目的に、長良川右岸には約1万7000席の有料観覧席が初めて設けられました。

関連記事