ニュース
- ニュース一覧
- 吹き上がる火柱とごう音に歓声 4年ぶりに手筒花火を打ち上げ 岐阜県高山市
吹き上がる火柱とごう音に歓声 4年ぶりに手筒花火を打ち上げ 岐阜県高山市

飛騨高山の夏の風物詩、手筒花火の打ち上げが4年ぶりに通常開催され、吹き上がる火柱とごう音に国内外から訪れた観光客が歓声を上げました。
手筒花火の打ち上げは、厄払いの願いを込め、「やく」の語呂合わせで毎年8月9日に行われています。
2023年は新型コロナが5類に移行したことから4年ぶりの通常開催となり、国内外から多くの観光客が訪れました。
会場では、飛騨高山手筒組の組員が威勢の良い掛け声とともに、大小181本の手筒花火に次々と火を付けました。
見物客は噴き上がる豪快な火柱と火の粉を全身に浴びながら、手筒を構える勇壮な姿に見入っていました。
関連記事
-
高山市で4年ぶり再開 夏休み中の小学生の学習を地域でサポート「寺子屋くぐの」
8月 8日 20:17
-
電子マネーを悪用した詐欺に注意 岐阜県警が「声掛けシート」を全コンビニ店に配布
8月 9日 20:41
-
「ねこHELP手帳」や冷蔵総菜の自販機など 岐阜商工会議所で新商品発表会
8月 9日 20:42
-
今夜開催「第1回ぎふ長良川花火大会」迫力の演出が夏の夜空を彩る
8月11日 15:08
-
「減塩食品などを有効活用し、正しい生活習慣を身につけて」心臓病について理解深める座談会 岐阜市
8月11日 18:36
-
税理士連携 短期継続特別保証の取扱金額500億円達成で記念式典 名古屋市
8月11日 20:34
-
「わたし流~ゆかたを着て夏と花火を楽しみます!」 岐阜市柳ケ瀬夏まつり 鮮やかな浴衣姿で商店街華やかに
8月11日 19:31
-
「いらっしゃいませ」 夏休み中の子どもたちが百貨店の仕事を体験 岐阜市
8月12日 18:09