ニュース
- ニュース一覧
- 高山市で4年ぶり再開 夏休み中の小学生の学習を地域でサポート「寺子屋くぐの」
高山市で4年ぶり再開 夏休み中の小学生の学習を地域でサポート「寺子屋くぐの」

夏休み中の小学生の学習をサポートする「寺子屋」の取り組みが8日、高山市久々野町の公民館で4年ぶりに再開されました。
高山市久々野町の久々野公民館で再開されたのは、夏休みの子どもたちが集まって勉強する「寺子屋くぐの」です。
共働きなどで保護者が留守になりがちな児童が対象で、元教職員やNPOのスタッフが学習をサポートします。
コロナ禍を経て4年ぶりに行われた開校式には、35人の児童が参加しました。
式では子どもたちが「自分の命を大切にします」「友達を大切にします」などと、寺子屋の宣言を読み上げました。
寺子屋のスローガンは「宿題を早く済ませて楽しい夏休みを過ごそう!」で、子どもたちはさっそく宿題に取り組んでいました。
※参加者の5年生女子
「宿題を早く終わらせたいです。」
※寺子屋くぐの実行委員会 黒木正之委員長
「子どもたちに元気をもらいながら8日間頑張りたいと思います」
「寺子屋くぐの」は、平日の午前中に8日間開設され、科学実験や映画鑑賞なども予定されています。
関連記事
-
大根おろしアートに挑戦! ウサギや恐竜など個性豊かに仕上げる 食と農の体験教室、岐阜県本巣市
8月 6日 21:23
-
ダム貯蔵のウイスキー樽を公開 飛騨高山蒸溜所
8月 7日 20:20
-
子どもたちが木工教室で匠の技を体験 高山市
8月 7日 20:38
-
岐阜造園が100万円寄付 岐阜県立国際園芸アカデミーへ 技術者育成を支援
8月 9日 20:42
-
電子マネーを悪用した詐欺に注意 岐阜県警が「声掛けシート」を全コンビニ店に配布
8月 9日 20:41
-
「ねこHELP手帳」や冷蔵総菜の自販機など 岐阜商工会議所で新商品発表会
8月 9日 20:42
-
吹き上がる火柱とごう音に歓声 4年ぶりに手筒花火を打ち上げ 岐阜県高山市
8月10日 19:33
-
野球の楽しさ伝える 西濃運輸野球部が子ども野球教室 岐阜県飛騨市
8月10日 19:32