ニュース
- ニュース一覧
- 4年ぶりの盆踊り 踊りの輪広がる 岐阜市の本願寺岐阜別院
4年ぶりの盆踊り 踊りの輪広がる 岐阜市の本願寺岐阜別院

岐阜市の本願寺岐阜別院で5日、4年ぶりに盆踊りが開かれ、地域の人たちで盛り上がりました。
この「西別院盆おどり」は地域住民に親しまれるお寺にしようと 本願寺岐阜別院が企画したもので、新型コロナの影響で4年ぶりの開催となりました。
集まった地域の人たちは、郡上おどり保存会の「新正春駒会」のメンバーから、郡上踊りの振り付けや所作の手ほどきを受け踊りを学びました。
その後「かわさき」や「春駒」などの音に合わせ、踊りの輪を幾重にも広げていました。
本願寺岐阜別院の藤岡大英輪番は「これまで行事ごとができていなかった。活気が戻ってきてうれしい」と話しました。