ニュース

  • ニュース一覧
  • 感電体験コーナーも 電気の安全使用を啓発「電気あんぜん広場」 名古屋市で開催

感電体験コーナーも 電気の安全使用を啓発「電気あんぜん広場」 名古屋市で開催

電気の安全な使用を呼び掛けるイベント「電気あんぜん広場」が1日、名古屋市で開かれ...
イベント会場=名古屋市中区栄、大同特殊鋼Phenixスクエア

 電気の安全な使用を呼び掛けるイベント「電気あんぜん広場」が1日、名古屋市で開かれました。

 啓発イベントは8月の「電気使用安全月間」に合わせて行われたもので、主催する中部電気保安協会の市川弥生次理事長らによるテープカットで幕を開けました。

 会場には、家庭用の火災警報器の展示や住宅用の蓄電システムを紹介する映像放映など、防災にまつわるコーナーが設けられ、来場者が防災意識を高めていました。

 また、指で微弱な電流を感じる感電体験や電気に関するクイズコーナーなど体験型のコーナーもあり、参加者が楽しみながら電気の安全な使用について学びました。

※訪れた人
 「何も感じなかったのに、水をつけたらちょっとビリビリってきたのが怖いなと思いました。電気の怖さとかも体験できるからすごくいい機会だなと思います」

関連記事