ニュース

  • ニュース一覧
  • ガラスのように透き通った魚!? 涼を演出する水槽展示 岐阜県各務原市のアクア・トトぎふ

ガラスのように透き通った魚!? 涼を演出する水槽展示 岐阜県各務原市のアクア・トトぎふ

梅雨が明け、連日暑い日が続く中、訪れた人に少しでも涼しさを感じてもらおうと各務原...
水槽を泳ぐ透明な体をした魚たち=24日午後、各務原市川島笠田町、アクア・トトぎふ

 梅雨が明け、連日暑い日が続く中、訪れた人に少しでも涼しさを感じてもらおうと各務原市の水族館では「水中の風鈴まつり」と題した展示が行われています。

 この展示は、各務原市にある世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」で開かれています。

 水槽には、ガラスのように透明な魚のトランスルーセントグラスキャットフィッシュと、グラスエンゼルフィッシュが計100匹ほど泳いでいます。

 風鈴や朝顔で装飾された水槽内を全長約2センチから5センチの小さな魚が泳いでいて、見る人たちを和ませています。

 福岡県から訪れた女性は「魚が透き通っているので涼しげですし、いい演出です」と目を細めていました。

 アクア・トトぎふの担当者は「暑い中、少しでも涼しい気分になってほしい」と話していました。

 この展示は8月31日まで行われています。

関連記事