ニュース
- ニュース一覧
- 高校野球岐阜大会ハイライト(23日) 大垣養老、健闘及ばず 県岐阜商が4強 大垣日大も競り合い制す
高校野球岐阜大会ハイライト(23日) 大垣養老、健闘及ばず 県岐阜商が4強 大垣日大も競り合い制す

◆県岐阜商 10-5 大垣養老(準々決勝・長良川)
大会第7日は、ベスト4をかけた戦い。夏3連覇を狙う県立岐阜商業に挑むのは、独自大会を除き、創部14年で初のベスト8を掴んだ大垣養老。
初回に2点を先制された大垣養老でしたが、先発のエース河田が、2回、3回と県岐阜商の攻撃をゼロに抑えます。
すると、3回ウラ。デッドボールと盗塁で、2アウトながら得点圏にランナーを置き、2番橋本がセンターへきれいに打ち返し、1点を返します。
大垣養老は4回オモテに3点を追加されますが、そのウラ。ヒット3本で1アウト満塁のチャンスを作ると、9番・近藤龍都。バウンドが変わった打球がセンターへ抜けて2点が入り、2点差に詰め寄ります。
それでも王者・県岐阜商は5回。1点を加え、なお2アウト三塁二塁で、9番森の打席。レフトが思い切って飛び込むも捕れず、タイムリースリーベースとなり2点が入ります。
粘る大垣養老は6回。1アウト三塁一塁から、橋本のこの日2本目のタイムリーで1点。さらに、3番臼井もファースト強襲のタイムリーで続き、3点差とします。

しかし、7回に2点を許した大垣養老は最終回。先頭の臼井が2打席連続ヒットで出塁しますが、4番・西松が倒れた後、5番・若山の落ちそうな当たりは、レフトのファインプレーに阻まれ2アウト。ここで打席に立つのは、エースの河田。セカンドフライに倒れ、ゲームセット。王者を苦しめた大垣養老、ベスト8で涙を飲みました。
◆大垣日大 5-4 岐阜第一(準々決勝・長良川)
シード校対決は、両チーム、エースが先発マウンドを託されます。
試合は初回から動きます。大垣日大は先頭バッター高川が、岐阜第一のエース元木の出鼻をくじく2ベースヒット。そして、3番米津の当たりはレフトの頭上を越えてスタンドへ。2ランホームランで先制します。
2回にも2点を奪われた岐阜第一は4回。4番目川がレフト前ヒットでチャンスを作ると、続く5番熊谷が、大垣日大・山田のストレートをはじき返して右中間へのタイムリー2ベース。さらに、7番酒井もセンター前にタイムリーヒットを放ち、この回2点を返します。
そして、5回。大垣日大が1アウト二塁一塁のピンチを背負うと、阪口監督が先発の山田を一旦、レフトに下げます。代わった2番手・矢野。岐阜第一の後続をダブルプレーに仕留め、反撃を断ち切ります。
流れを引き戻した大垣日大は6回、3番米津。放物線を描いた打球はレフトスタンドへ。この日2本目のホームランで突き放します。
意地を見せたい岐阜第一は終盤8回、5番熊谷、6番阪口の連打などで1点を返すと、大垣日大・阪口監督はエース山田をマウンドに戻します。岐阜第一の打席は代打・永安。戻ったばかりの山田をとらえ、ライトオーバーのタイムリー2ベースで1点差に詰め寄ります。さらに2番今井がセンター前ヒットで、2アウト満塁。同点、さらには逆転のチャンスの場面でバッターは3番水野。空振り三振で軍配は大垣日大のエース山田にあがります。
大垣日大は、苦しみながらも岐阜第一の反撃を振り切り、ベスト4進出を決めました。
7月23日(日)深夜0時~放送 ぎふチャンテレビ「高校野球 岐阜の夏 ハイライト」より抜粋
関連記事
-
高校野球 岐阜大会ハイライト(21日)県岐阜商、大垣日大が順当に8強進出
7月21日 22:23
-
高校野球 岐阜大会ハイライト(18日) 市岐阜商、2試合連続コールド勝ち 関商工も4回戦へ
7月18日 21:12
-
高校野球 岐阜大会ハイライト(17日)県岐阜商、激戦制す 大垣日大は大勝
7月17日 19:55
-
高校野球 岐阜大会ハイライト(16日) 岐阜、まさかの逆転負け 中京は投打で圧倒
7月16日 22:55
-
高校野球 岐阜大会ハイライト(15日) 県岐阜商、大垣日大が初戦突破
7月16日 12:10
-
高校野球岐阜大会ハイライト(24日) 帝京大可児が終盤に逆転勝ち 市岐阜商も圧勝で4強出そろう
7月24日 22:12
-
全国高校野球選手権記念岐阜大会 準決勝カード決まる
7月25日 10:08
-
大垣日大が5年ぶり6回目の甲子園 市岐阜商を4対3で下す 夏の高校野球岐阜大会決勝
7月28日 13:22
-
夏の全国高校野球選手権・岐阜県代表の大垣日大 阪口慶三監督の甲子園通算40勝が懸かる初戦 注目選手を岐阜放送アナウンサーが解説
8月 8日 12:18
-
秋季県高校野球大会ベスト4出揃う 岐阜第一、中京、県岐商、関商工
9月17日 23:00