ニュース

  • ニュース一覧
  • 岐阜の誇る「清流長良川の鮎」をPR! 岐阜県郡上市などでイベント 家族連れで賑わう

岐阜の誇る「清流長良川の鮎」をPR! 岐阜県郡上市などでイベント 家族連れで賑わう

世界農業遺産に認定されている「清流長良川の鮎」をPRするイベントが23日、郡上市...
鮎の塩焼き=23日午前、郡上市白鳥町、清流長良川あゆパーク

 世界農業遺産に認定されている「清流長良川の鮎」をPRするイベントが23日、郡上市などで開かれ多くの家族連れで賑わいました。

 このイベントは「清流長良川の鮎」の関心を高めてもらおうと、県と長良川流域の自治体や漁協などでつくる協議会が主催したもので、7月第4日曜日を「GIAHS(じあす)鮎の日」と定めて各地でPRイベントを開いています。

 メイン会場となった郡上市の清流長良川あゆパークでは、鮎の塩焼きを販売するコーナーのほか長良川の鮎を楽しく学ぶクイズ大会などがあり、夏休みの家族連れで賑わいました。

 このうち、手づかみした鮎の数を競うイベントには大人も参加でき、子どもたちから声援を受けながら鮎を捕まえていました。

 イベントにあたり協議会の玉田和浩会長は「清流をこれからも守っていきたい」と来場者に訴えました。

 この日は岐阜市や関市、各務原市のサテライト会場でもPRイベントが行われました。

関連記事