ニュース

  • ニュース一覧
  • 「無事故で無事におゆき」国道沿いに季節外れの雪だるま 交通安全呼び掛け 岐阜県飛騨市

「無事故で無事におゆき」国道沿いに季節外れの雪だるま 交通安全呼び掛け 岐阜県飛騨市

夏の交通安全県民運動に合わせ、ことしも飛騨市河合町で、交通安全を呼び掛ける雪だる...
交通安全を呼び掛ける雪だるま=16日午前、飛騨市河合町、飛騨市河合振興事務所

 夏の交通安全県民運動に合わせ、ことしも飛騨市河合町で、交通安全を呼び掛ける雪だるまが国道沿いに並びました。

 雪だるまは、地元の特産品である「飛騨かわい雪中酒」を冷蔵するために保存していた天然雪でつくられたもので、「無事故で無事におゆき(=お雪)」という思いが込められています。

 この日は、国道360号線沿いに、高さ35センチほどの雪だるま18体が並べられました。

 地元の交通安全協会のメンバーや飛騨警察署の署員、それに飛騨署のマスコットキャラクター「ひだきち」が、国道を通るドライバーに啓発グッズを手渡しながら「安全運転でお願いします」と事故防止を呼び掛けていました。 

関連記事