ニュース
- ニュース一覧
- 高校野球 岐阜大会ハイライト(21日)県岐阜商、大垣日大が順当に8強進出
高校野球 岐阜大会ハイライト(21日)県岐阜商、大垣日大が順当に8強進出

◆高山西 0-4 県岐阜商(4回戦・長良川)
大会第6日は、ベスト8をかけた戦い。
創部99年の優勝候補・県立岐阜商業に、創部8年の高山西が挑みました。
県岐阜商は3回ウラ。ノーアウト満塁のチャンスを作り、3番・三塚のライトへの犠牲フライで先制。さらに、5番・矢野にも犠牲フライが出て、2対0とリードします。
4回までノーヒットに抑え込まれた高山西は、5回オモテ。先頭の4番・堀之上がライト前へ、チーム初ヒットを放ちます。しかし、後続が倒れ、得点はなりません。
5回にも犠牲フライで1点を追加した県岐阜商は、7回。1アウト二塁のチャンスで、4番・園田がこの試合初のタイムリーで、リードを広げます。
一矢報いたい高山西は最終回、1アウトから3番・須田がチーム3本目のヒットで出塁します。しかし、4番・堀之上がダブルプレーに倒れ、試合終了。夏3連覇へ、県岐阜商が着実に歩みを進めます。
◆大垣日大 9-0 美濃加茂 ※7回コールド(4回戦・大野レインボー)
優勝候補だった昨年、初戦で美濃加茂に敗れた大垣日大。1年越しのリベンジマッチです。
美濃加茂のマウンドは昨年2年生で先発を任され、大垣日大打線を苦しめたエース大嶽。大垣日大は1回オモテを三者凡退に抑えられます。
しかし2回オモテ。大垣日大は、昨年ノーヒットだった4番高橋のツーベースから、1アウト三塁のチャンスを作ると、昨年はスタンドから試合を見つめた6番・主将の日比野。三塁線のきわどいバントがフェアとなり、内野安打。因縁の大嶽から1点をもぎ取ります。
勢いに乗った大垣日大は、続く3回。9番矢野、3番米津のヒットで、2アウト二塁一塁として、4番高橋。2回に続くツーベースで、2点を追加。続く5番山田にもタイムリーが出て、4対0とします。
その後、5点を追加した大垣日大。投げては、先発の矢野が7回を4安打無失点に抑え、コールド勝ちでリベンジを果たしました。
◆大会第6日の試合結果
<長良川>
県岐阜商 4-0 高山西
市岐阜商 3-1 中津商
<大垣北公園>
中京 14-0 土岐商 ※5回コールド
岐阜第一 5-3 岐阜工
<大野レインボー>
大垣日大 9-0 美濃加茂 ※7回コールド
帝京大可児 10-2 大垣北 ※7回コールド
<KYB>
長良 4-3 関商工
大垣養老 3-2 岐阜城北
7月21日(金)深夜0時~放送 ぎふチャンテレビ「高校野球 岐阜の夏 ハイライト」より抜粋
関連記事
-
高校野球 岐阜大会ハイライト(18日) 市岐阜商、2試合連続コールド勝ち 関商工も4回戦へ
7月18日 21:12
-
8月6日開幕「岐阜県学童軟式野球大会」の組み合わせ決まる 今大会から「ピッチクロック」導入
7月18日 20:59
-
高校軟式野球岐阜大会も開幕 東海大会出場をかけ熱戦
7月17日 20:45
-
高校野球岐阜大会ハイライト(23日) 大垣養老、健闘及ばず 県岐阜商が4強 大垣日大も競り合い制す
7月23日 21:05
-
高校野球岐阜大会ハイライト(24日) 帝京大可児が終盤に逆転勝ち 市岐阜商も圧勝で4強出そろう
7月24日 22:12
-
全国高校野球選手権記念岐阜大会 準決勝カード決まる
7月25日 10:08
-
秋季県高校野球大会ベスト4出揃う 岐阜第一、中京、県岐商、関商工
9月17日 23:00