ニュース

  • ニュース一覧
  • 園児がアニメ「カリメロ」の替え歌で呼び掛け 自転車ヘルメット着用啓発 岐阜県関市

園児がアニメ「カリメロ」の替え歌で呼び掛け 自転車ヘルメット着用啓発 岐阜県関市

岐阜県警は、自転車に乗る際のヘルメットの着用を促そうと、アニメ「カリメロ」を活用...
替え歌「ヘルメットの歌」を披露する園児=19日午前、関市、マーゴ

    岐阜県警は、自転車に乗る際のヘルメットの着用を促そうと、アニメ「カリメロ」を活用した啓発活動をはじめました。

 「カリメロプロジェクト」と題したこの取り組みは、県警が替え歌や振り付けを考えて幅広い世代に自転車用ヘルメットの着用をアピールするものです。

 19日は、関市のショッピングセンターで桐が丘幼稚園の年長児たちと県警の音楽隊が、アニメ「カリメロ」の主題歌の替え歌「ヘルメットの歌」を披露し、頭を守る大切さを伝えました。

※歌
「ヘル ヘル ヘルメット かぶっちゃお リン リン 自転車 乗るときは 大事な頭を 守るため こどもも おとなもがんばっちゃお ヘルメットかぶるの ルールだい 自転車乗るとき かぶっちゃお いつでもどこでも 明日もね どんどん どんどん かぶっちゃお ヘルヘルヘル ヘルヘルヘル ヘル ヘル ヘルメットかぶっちゃお」

 自転車が絡む事故では、ヘルメットを着用していない人の致死率は、着用していた人の2.8倍に上るとされ、県警では「命を守る行動をとってほしい」と呼び掛けています。

関連記事