ニュース
- ニュース一覧
- 高校野球 岐阜大会ハイライト(17日)県岐阜商、激戦制す 大垣日大は大勝
高校野球 岐阜大会ハイライト(17日)県岐阜商、激戦制す 大垣日大は大勝

◆大垣商4-5県岐阜商(3回戦・大垣北公園)
3回戦注目のカード、伝統校同士の一戦。
先制したのは大垣商業。2回オモテ。4番矢ケ部がヒットと盗塁でチャンスを作ると、5番草ノ瀬のセンター前へのタイムリーヒットで1点を先制。大垣商業は3回にも1点を加えます。
4回に同点に追いついた県岐阜商は、5回から、この夏、初登板となるエース今井がマウンドに。この回、ヒット1本を許すも追加点は与えません。
すると、その裏の県岐阜商の攻撃。先頭バッターは3番三塚。ソロホームランで3対2と勝ち越しに成功します。
さらに7回、1アウト三塁二塁から、5番園田のタイムリーで2点を奪い、大垣商業を突き放します。
食い下がる大垣商業は8回に1点を返し、2点差に迫った最終回の攻撃。先頭バッターは7番竹中。ソロホームランでついに1点差まで詰め寄ります。その後もチャンスを広げた大垣商業でしたが、あと一歩及ばず。県岐阜商が伝統校同士の競り合いを制し、4回戦進出を決めました。
※県岐阜商 今井翼 投手
「打たれて流れも悪く ピンチも多かったが、気合いでなんとか抑えることができてよかった。自分のベストを尽くして あとはチームの力で勝ちたい」
※県岐阜商 小林凜人 主将
「危なかったけれど最後に勝つことができてよかった。『チャンスで一本』というところが課題なので練習して次の試合に備えたい」
◆大垣日大16-1東濃実(3回戦・長良川)
大垣日大は、初回から強力打線が火を噴きます。1アウト二塁一塁から、4番・髙橋のタイムリーで先制。その後、5点を追加すると、ランナーを1人置いて、1番・髙川がレフトスタンドへ一発。一挙8得点のビッグイニングとします。
対する東濃実業は、2回ウラ。7番・小木曽の内野ゴロの間に、三塁ランナーが還り、1点を返します。
しかし、4回。大垣日大は1点を加え、なおも満塁のチャンスに、6番・岩本のグランドスラムで13対1。
5回にも3点を加えた大垣日大は、5回コールド勝ち。4回戦は、去年、初戦で苦杯を喫した美濃加茂との対戦です。
◆大会第4日目の試合結果
<長良川>
大垣日大16-1東濃実 ※5回コールド
郡上4-5大垣養老 ※延長10回タイブレーク
<大垣北公園>
大垣商4-5県岐阜商
池田6-11美濃加茂
<大野レインボー>
岐阜城北1-0岐阜聖徳
岐阜工7-4可児
<KYB>
大垣東0-11岐阜第一 ※5回コールド
可児工0-11高山西 ※5回コールド
7月17日(月・祝)深夜0時~放送 ぎふチャンテレビ「高校野球 岐阜の夏 ハイライト」より抜粋