ニュース
- ニュース一覧
- 中学生が外来植物「オオハンゴンソウ」駆除作業に汗を流す 岐阜県高山市
中学生が外来植物「オオハンゴンソウ」駆除作業に汗を流す 岐阜県高山市

高山市の中学生が3日、郷土学習の一環として外来植物「オオハンゴンソウ」の駆除作業に汗を流しました。
オオハンゴンソウは、北米原産のキク科の多年草で、繁殖力が強く在来植物を押しのけて一面に広がります。
駆除作業は、高山市朝日町の御前橋付近で行われ、朝日中学校1年生の生徒や「朝高子どもしとねる会」の会員らが参加しました。
生徒らは、環境アセスメントセンター北信越支社の木下悟誌さんから高山市の生態系を脅かしている特定外来生物について学んだ後、駆除作業に挑戦しました。
生徒らは「三角ホー」と呼ばれる道具を使って根を残さないよう丁寧に作業し、1時間の間に、オオハンゴンソウ140キロを駆除しました。
※参加した1年生の生徒
「オオハンゴンソウの根が強くて大変でした」
「たくさんあって大変だったけど、少しでも減らすために頑張りました」
関連記事
-
85歳女性、大型トラックにはねられ死亡 岐阜市
7月 8日 21:17
-
甲子園切符かけた球児たちの戦い始まる 夏の高校野球、岐阜大会 大垣西と加茂農林が2回戦へ
7月 8日 19:53
-
岐阜県産のブルーベリージュースやパンなどずらり 岐阜県大垣市でブルーベリーフェア
7月 8日 17:21
-
約半世紀続く緑化活動 岐阜トヨペットが岐阜市に花苗寄贈
7月 7日 22:56
-
名鉄列車と73歳女性が接触 女性は意識不明で病院へ搬送 名鉄各務原線 岐阜県各務原市
7月 9日 17:42
-
FC岐阜 奈良クラブに敗れる 7試合負け無しクラブタイ記録はストップ
7月 9日 17:59
-
ニセ電話詐欺を未然に防ぐ 飛騨高山ブラックブルズ岐阜の選手らが啓発活動 岐阜県高山市
7月14日 21:25
-
多様性に応じた採用活動を推進 人材不足が急務の業界で 岐阜市のタクシー会社
7月10日 19:49
-
3年余りの新型コロナとの闘いを振り返る 専門家らによるシンポジウム 岐阜県
7月10日 19:51
-
「天候確認と装備の充実を」 北アルプスの夏山警備開始式 岐阜県警山岳警備隊
7月13日 19:50