ニュース

  • ニュース一覧
  • 中小企業の資金繰りや経営をサポート 岐阜市で支援制度の説明会

中小企業の資金繰りや経営をサポート 岐阜市で支援制度の説明会

アフターコロナに向けて中小企業の資金繰りや経営を支援する制度の説明会が、岐阜市で...
中小企業を支援する制度の説明会=5日午後、大同生命ビル、岐阜市吉野町

 アフターコロナに向けて中小企業の資金繰りや経営を支援する制度の説明会が、岐阜市で開かれました。

 この説明会は、融資の公的保証人となり、金融の円滑化を図る岐阜市信用保証協会などが開いたもので、新型コロナウイルスの長期化や物価高騰の影響で経営課題に直面する岐阜市に事業所を置く中小企業を対象に、金融支援や経営改善などをサポートします。

 5日は、中小企業3社が参加し、今年1月に改正された国の伴走支援型特別保証制度や岐阜市独自の融資制度について、融資の限度額や利率、申請方法などの説明を受けました。
 
 また、個別相談会では、政府が設けた実質無利子で無担保のいわゆる「ゼロゼロ融資」の返済が今後本格化する中、業績が改善せず、返済の資金繰りにも窮している企業の現状について相談が寄せられていました。

 岐阜市信用保証協会 企画情報課の越川健士課長は「今後も中小企業に寄り添って、相談会などを開催していきたい」と話しました。

関連記事