ニュース
- ニュース一覧
- EV普及へ理解深める 岐阜県飛騨市で試乗会
EV普及へ理解深める 岐阜県飛騨市で試乗会

飛騨市で2日、走行時に二酸化炭素を排出しない電気自動車(EV)の試乗会が行われました。
これは2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す「飛騨市ゼロカーボンシティ宣言」の一環として、電気自動車の普及を図ろうと行われたものです。
飛騨市古川町のハートピア古川の駐車場には、日産自動車と三菱自動車の5種類7台のEVが並びました。
この日は飛騨市と高山市から訪れた8人が参加し、EVの走行性能や安全性のほか、非常時に家電製品の電源として活用できることなどを学びました。
その後、参加者は軽乗用車や乗用車のEVに乗り静かで滑らかな走りを体感しました。
※男性参加者
「とても静かで加速が良くてびっくりしました。」
※女性参加者
「アクセルを離すとブレーキが掛かってくる感覚をつかむのが難しかった、慣れれば操作が楽だと思いました。」
関連記事
-
継続か刷新か 現職と新人の一騎打ちに 岐阜県瑞浪市長選7月9日投開票
7月 2日 21:17
-
”明るい社会の実現を” 子どもたちや保護司らが街頭啓発 「社会を明るくする運動」 岐阜市
7月 1日 20:20
-
子どもの貧困なくそう 岐阜県職員組合が「古本募金」 労働組合で全国初
7月 1日 20:18
-
元大関の朝乃山「自分の相撲で優勝目指す」 ぎふチャンラジオの生放送で名古屋場所への意気込み語る
7月 3日 18:46
-
インバウンド回復で高山が上昇 岐阜県内の路線価
7月 3日 13:15
-
郡上市八幡で全国1位35.4度 岐阜県内各地で今シーズン1番の暑さ ことし初の食中毒警報も
7月 3日 17:41