ニュース
- ニュース一覧
- 春季東海地区高校野球開幕 県岐商は準決勝進出、大垣日大は初戦敗退
春季東海地区高校野球開幕 県岐商は準決勝進出、大垣日大は初戦敗退
第70回春季東海地区高校野球大会は初日の20日、静岡・草薙球場などで1回戦が行われ県岐商は津商業を3対0で下し21日の準決勝に駒を進めましたが、大垣日大は加藤学園に4対5で敗れ、初戦で姿を消しました。県岐商は21日午後0時半から草薙球場で愛知1位の東邦と対戦します。
岐阜1位の県岐商は三重2位の津商業と対戦し、県岐商が初回に3番小林、4番加納の連続タイムリーで2点を先制し、3回にはボークで1点を加え 3対0とリードしました。県岐商先発今井は5回を投げ4安打無失点、6、7回を2番手山口がノーヒット、8、9回は3人目森がヒット1本に抑え5安打完封リレーで、3対0で勝利し21日の準決勝に駒を進めました。県岐商は21日午後0時半から草薙球場で、20日の1回戦で静岡2位の日大三島を2対1で下した愛知1位の東邦と対戦します。
一方、岐阜2位の大垣日大は静岡1位の加藤学園と対戦し、左サイドスローの矢野が先発し、2回裏に押し出しで先制を許しますが、最少の1失点に切り抜けました。そして大垣日大は4回表に得点圏にランナーを置いて4番米津のライトへのタイムリーで同点に追いつき、5回表には1番高川のタイムリーツーベースで1点を勝ち越し、さらに6回表には1アウト2塁から7番北村がライトへツーランホームランを放ち4対1とリードしました。しかし、その裏矢野がつかまり2本のタイムリーで4対3とされ、矢野からワンポイントでエース山田に繋いだものの、タイムリースリーベースを許し4対4の同点に追いつかれ、マウンドには再び矢野が上がり、後続を断ちましたが、8回裏に連打で1点を失い勝ち越しを許し、大垣日大は9回表に2アウト3塁と同点のチャンスを作ったものの、4番米津がサードフライに倒れ4対5で初戦敗退となりました。
【20日の結果】(岐阜県関係)
県岐商201000000│3
津商業000000000│0
大垣日大000112000│4
加藤学園01000301✕│5
関連記事
-
県岐商は津商業、大垣日大は加藤学園 春季東海地区高校野球大会組み合わせ
5月 9日 18:38
-
県岐商7年ぶり23回目の優勝 春季県高校野球大会
5月 3日 18:42
-
春季県高校野球 決勝と3決は5月3日に順延
4月30日 10:33
-
決勝は県岐商対大垣日大 春季県高校野球大会
4月29日 14:30
-
大垣日大初戦突破ならず 沖縄尚学に敗れる 第95回選抜高校野球大会
3月18日 19:59
-
5分間で出来栄え競う花いけバトル 高校生が火花 岐阜県可児市
5月20日 17:50
-
シーズン中の安全を祈願 乗鞍岳山麓「五色ヶ原の森」開山祭 高山市
5月20日 17:44
-
県岐商接戦制し決勝へ 春季東海地区高校野球大会準決勝
5月21日 22:00