ニュース

  • ニュース一覧
  • 「ニセ電話詐欺が増えています」高山署員が被害防止を呼び掛け 高山市

「ニセ電話詐欺が増えています」高山署員が被害防止を呼び掛け 高山市

ニセ電話詐欺による被害を防ごうと、高山警察署は9日、高山市内のホームセンターで啓...
啓発グッズを配る署員=9日午前10時ごろ、バローホームセンター高山店

 ニセ電話詐欺による被害を防ごうと、高山警察署は9日、高山市内のホームセンターで啓発活動を行いました。

 9日は、高山署の署員ら3人が店を訪れ、「ニセ電話詐欺の被害が増えています」「家族にも呼び掛けて、だまされないよう注意してください」と来店客に声を掛け、啓発チラシが入ったグッズを手渡しました。

 高山署によりますと、2022年に管内で発生したニセ電話詐欺の被害件数は11件で、被害額は約2900万円に上りました。

 また、2023年は1月から3月末までに4件発生していて被害額は200万円を超えているということです。

※高山警察署 生活安全課 警部補 加藤聖
 「詐欺の対策として、ご家庭の電話機を迷惑電話防止機能付きに替えていただくことを推奨しています。犯人からの電話をシャットアウトするために買い替えを検討してください」

関連記事