ニュース
- ニュース一覧
- 県岐商7年ぶり23回目の優勝 春季県高校野球大会
県岐商7年ぶり23回目の優勝 春季県高校野球大会

第70回春季県高校野球大会は3日、大野レインボースタジアムで決勝戦と3位決定戦が行われ決勝戦は県岐商が大垣日大に延長タイブレーク11回、1対0、サヨナラ勝ちで7年ぶり23回目の優勝を飾りました。また、3位決定戦は中京が1対0サヨナラ勝ちで岐阜に勝ちました。
決勝戦は県岐商が今井、大垣日大が山田渓太の両エースの投げ合いで始まり大垣日大は4回からの矢野7回からの権田、県岐商は6回からの山口の両チームの投手陣がそれぞれ持ち味を生かしたピッチングで互いに得点を許さず、0対0で延長戦にもつれ込みました。
延長戦はノーアウト1・2塁からのタイブレーク方式で行われ、延長10回は互いに決めきれず、延長11回、県岐商が2番小林がレフト前ヒットで満塁とし、3番三塚がレフト前にはじき返し、サヨナラ勝ちで7年ぶり23回目の優勝を飾りました。
また、3位決定戦は0対0で迎えた9回裏、中京がフォアボールのランナーを送って1アウト2塁からエース鷲見のワイルドピッチで2塁ランナーが帰り、1対0のサヨナラ勝ちで岐阜に勝ちました。
1位の県岐商と2位の大垣日大は今月20日から静岡県で行われる東海大会に出場します。
関連記事
-
春季県高校野球 決勝と3決は5月3日に順延
4月30日 10:33
-
決勝は県岐商対大垣日大 春季県高校野球大会
4月29日 14:30
-
大垣日大初戦突破ならず 沖縄尚学に敗れる 第95回選抜高校野球大会
3月18日 19:59
-
高山市と岐阜市で登山事故 男性2人が大けが
5月 3日 19:03
-
【3日・市町村別詳報】新型コロナ281人感染 死者なし 認定クラスターで規模が拡大
5月 3日 19:23
-
FC岐阜のホーム戦「フードドライブ」で食品ロス削減へ
5月 3日 19:35
-
県岐商は津商業、大垣日大は加藤学園 春季東海地区高校野球大会組み合わせ
5月 9日 18:38
-
春季東海地区高校野球開幕 県岐商は準決勝進出、大垣日大は初戦敗退
5月20日 15:46
-
県岐商接戦制し決勝へ 春季東海地区高校野球大会準決勝
5月21日 22:00