ニュース
- ニュース一覧
- 高校生に金融リテラシー教育 十六FGが出張講座 岐阜市
高校生に金融リテラシー教育 十六FGが出張講座 岐阜市

金融のスペシャリストが高校生にお金と賢く付き合うための知識を伝える金融リテラシー講座が、岐阜高校で開かれました。
これは2022年4月に成人年齢が18歳に引き下げられ、親の同意がなくてもクレジットカードの作成やローンの契約できるようになったことから、子どもたちの金融リテラシーの向上を目的に企画されたものです。
講座には、岐阜高校の2年生約350人が参加。「金融基礎」や「資産形成」など希望する5つのテーマに分かれて受講し、十六フィナンシャルグループから派遣された金融のスペシャリストがそれぞれの教室で講師を務めました。
このうち「起業」のクラスでは、ベンチャー企業のスタートアップ支援を行う「NOBUNAGAキャピタルビレッジ」社長の峠清孝さんが、投資と融資の違いや起業する際に重視すべき8つのポイントを全国の起業事例とともに紹介しました。
その上で、「幅広い世代に共感してもらえること」が重要だと話し、生徒らは熱心に耳を傾けていました。
関連記事
-
歴代最高価格1キロ10万円で落札 「美濃いび茶」一番茶の共販会
4月25日 19:33
-
ダム湖で山火事を想定した消防訓練 高山市
4月25日 21:09
-
トンネル内でワンボックスカーとトラックが衝突 65歳の男性が死亡 岐阜県高山市
4月26日 16:05
-
大型連休前に安全を祈願 池ヶ原湿原で山開きの神事 岐阜県飛騨市
4月26日 20:04
-
テロに備えて関係機関が連携 JR岐阜駅で警察や消防が合同訓練
4月26日 20:03
-
5月8日以降どうなる 新型コロナ「5類移行」で岐阜県が今後の対応説明
4月26日 20:01
-
避難用トンネルも掘削 工事進む東海環状道「養老トンネル」報道陣に公開 岐阜県海津市
4月26日 20:00
-
弁護士かたるニセ電話詐欺 70代女性が現金1300万円被害 岐阜県養老町
4月26日 19:59
-
【26日・市町村別詳報】新型コロナ233人 死者1人
4月26日 20:15