ニュース

  • ニュース一覧
  • 高校生に金融リテラシー教育 十六FGが出張講座 岐阜市

高校生に金融リテラシー教育 十六FGが出張講座 岐阜市

金融のスペシャリストが高校生にお金と賢く付き合うための知識を伝える金融リテラシー...
金融について学ぶ高校生=24日午後、岐阜市大縄場、岐阜高校

 金融のスペシャリストが高校生にお金と賢く付き合うための知識を伝える金融リテラシー講座が、岐阜高校で開かれました。

 これは2022年4月に成人年齢が18歳に引き下げられ、親の同意がなくてもクレジットカードの作成やローンの契約できるようになったことから、子どもたちの金融リテラシーの向上を目的に企画されたものです。

 講座には、岐阜高校の2年生約350人が参加。「金融基礎」や「資産形成」など希望する5つのテーマに分かれて受講し、十六フィナンシャルグループから派遣された金融のスペシャリストがそれぞれの教室で講師を務めました。

 このうち「起業」のクラスでは、ベンチャー企業のスタートアップ支援を行う「NOBUNAGAキャピタルビレッジ」社長の峠清孝さんが、投資と融資の違いや起業する際に重視すべき8つのポイントを全国の起業事例とともに紹介しました。

 その上で、「幅広い世代に共感してもらえること」が重要だと話し、生徒らは熱心に耳を傾けていました。

関連記事