ニュース
- ニュース一覧
- 旧岐阜県庁舎の定礎石や収納品を新県庁舎で一般公開
旧岐阜県庁舎の定礎石や収納品を新県庁舎で一般公開

56年余りの長きにわたり県政の中枢拠点としての役割を務め、2023年2月に閉庁した旧岐阜県庁舎。
その歴史を感じてもらおうと現在の県庁舎で取り出した定礎石や収納品などが展示されています。
第4代となる旧県庁舎は1966年に完成。
事務棟は鉄骨鉄筋コンクリート造りの12階建てで、高さ約50メートルの庁舎は岐阜市薮田南のランドマークとなっていました。
古田肇知事らが出席した2023年2月の閉庁式では正面玄関に設置されていた定礎石が取り外されました。
旧庁舎の歴史を県民にも感じてもらおうと現在の新しい県庁舎1階の「GALLERY GIFU」には定礎石や、その裏に収納されていた定礎箱の中身が展示されています。
会場には定礎銘板や定礎式当日の岐阜日日新聞(現在の岐阜新聞)などが並び、貴重な資料から開庁当時の様子を感じることができます。
定礎石や収納品などは4月28日まで展示されています。
関連記事
-
昭和の文豪らが愛した旧いとう旅館 1棟貸し宿泊施設にリニューアル 岐阜市川原町地区
4月20日 15:32
-
ぎふ清流ハーフマラソン ランナーや見物客の安全守る 岐阜県警「ランニングポリス」で警備
4月20日 16:35
-
ぎふ清流ハーフマラソンに出場のカナダ陸上選手と岐阜市の小学生が交流 子どもたちからエールも
4月20日 17:42
-
学生目線で公約に切り込む 岐阜大生 岐阜市議選候補者の公約を分析
4月20日 18:56
-
2024年岐阜県内開催の2大文化大会周知へ 「ぜひ覚えてください」高校生がPR
4月22日 21:05
-
福島県の海の幸ずらり 「福島鮮魚便」買い物客でにぎわう 岐阜県大垣市
4月22日 21:10
-
新商品にも注目 「岐阜いちごフェア」 岐阜県大垣市
4月22日 21:07
-
【22日・市町村別詳報】岐阜県で206人感染 死者なし
4月22日 20:44