ニュース
- ニュース一覧
- 5年ぶり子供歌舞伎も 「古川祭」が開幕 起し太鼓は規模縮小 岐阜県飛騨市
5年ぶり子供歌舞伎も 「古川祭」が開幕 起し太鼓は規模縮小 岐阜県飛騨市

「起し太鼓」で知られる飛騨市の古川祭が19日から始まり、コロナ禍で規模を縮小するも、5年ぶりに子供歌舞伎の上演が行われています。
古川祭は飛騨市古川町の気多若宮神社の例祭で、毎年4月19日と20日に開催されています。
19日は、9つの屋台蔵からきらびやかな屋台が引き出され屋台組の氏子と町内を練り歩き、2台のからくり屋台は、人形を綱で操る妙技を披露しました。
ことしはコロナ禍などで休演が続いていた白虎台組の子供歌舞伎が5年ぶりに上演され、市内の小学生が牛若丸と弁慶となって、屋台を舞台に刀を交える演目「橋弁慶」を堂々と演じ、心待ちにしていた地元の人たちや観光客から拍手が送られていました。
※牛若丸役の小学2年生児童
「上手に出来たと思う」
※弁慶役に小学3年生児童
「楽しくて少し恥ずかしかったです」
19日夜の起し太鼓は規模を縮小して行われ、20日は屋台の引きそろえやからくり奉納が予定されています。
関連記事
-
「春の高山祭」6年ぶりの夜祭 2日目(15日)は雨のためひきそろえが中止に
4月15日 17:22
-
郡上・美並の桂昌寺の「ぼたんまつり」 住職らが来場をPR
4月19日 14:04
-
スイーツに寿司、弁当…北の味覚大集合!「初夏の北海道展」始まる 岐阜高島屋
4月19日 19:42
-
「瀬戸黒」人間国宝 陶芸家の加藤孝造さん(88)死去
4月19日 19:47
-
4年ぶりに「起し太鼓」の重厚な音が町中に響きわたる 岐阜県飛騨市
4月20日 15:13
-
【20日速報】岐阜県で168人感染 死者なし
4月20日 16:06
-
ぎふ清流ハーフマラソン ランナーや見物客の安全守る 岐阜県警「ランニングポリス」で警備
4月20日 16:35
-
ぎふ清流ハーフマラソンに出場のカナダ陸上選手と岐阜市の小学生が交流 子どもたちからエールも
4月20日 17:42