ニュース
- ニュース一覧
- 郡上・美並の桂昌寺の「ぼたんまつり」 住職らが来場をPR
郡上・美並の桂昌寺の「ぼたんまつり」 住職らが来場をPR

県内有数のボタンの名所として知られる郡上市美並町大原の桂昌寺では「ぼたんまつり」が開かれ、約2千株のボタンが咲きそろい境内を鮮やかに彩っています。
19日午後、桂昌寺の清水宗元住職らが岐阜放送本社を訪れ、見応えのあるボタンを楽しんで欲しいと来場を呼びかけました。
桂昌寺では檀家の協力で休耕田を整備した「ぼたん園」に約200種類2000株のボタンが植えられています。今年は例年より早い今月8日ごろから咲き始め、今は7分から8分咲き(19日現在)で今週末が満開の見頃だということです。16日からは「ぼたんまつり」が開かれており、ボタンとともにシャクナゲと合わせ連日多くの参拝者らで賑わっています。新型コロナウイルスの影響で中止していたタケノコご飯の販売やみたらし団子、抹茶などのほか、本堂の天井絵の公開も3年ぶりに復活しました。また、5月5日までの期間中は、まつり限定の御朱印が販売され、5日の「花まつり」には甘茶が振舞われます。
清水住職は「天候にもよるが、種類が多いことから月末頃まで楽しめる。早目の来場を」とPRに努めていました。
なお、拝観料は500円、中学生以下は無料となっています。
関連記事
-
「いなざわ植木まつり」20日から 実行委員会がPR
4月11日 11:50
-
臥龍桜が満開迎える 16日には「桜まつり」も 岐阜県高山市
4月10日 20:34
-
梅林公園で早咲きの梅見ごろに 4、5日にはぎふ梅まつり開催 岐阜市
3月 1日 14:36
-
スイーツに寿司、弁当…北の味覚大集合!「初夏の北海道展」始まる 岐阜高島屋
4月19日 19:42
-
【19日速報】岐阜県で186人感染 死者なし
4月19日 16:08
-
5年ぶり子供歌舞伎も 「古川祭」が開幕 起し太鼓は規模縮小 岐阜県飛騨市
4月19日 19:45
-
「瀬戸黒」人間国宝 陶芸家の加藤孝造さん(88)死去
4月19日 19:47
-
昭和の文豪らが愛した旧いとう旅館 1棟貸し宿泊施設にリニューアル 岐阜市川原町地区
4月20日 15:32