ニュース
- ニュース一覧
- 岐阜県内の統一地方選・後半戦 安八町長選に新人2が立候補
岐阜県内の統一地方選・後半戦 安八町長選に新人2が立候補
岐阜県内の統一地方選挙・後半戦のうち、4つの町村長選挙と8つの町村議会議員選挙が18日に告示されました。このうち安八町長選挙には新人2人が立候補し、選挙戦となりました。
町村長選が告示されたのは、不破郡垂井町、安八郡安八町、加茂郡坂祝町、大野郡白川村の4つの町村です。
安八町長選挙には、いずれも元町職員の無所属・新人、岡田立さん(56)と野中裕一郎さん(58)が出馬し、一騎打ちの選挙戦となっています。
一方、垂井町長選挙には再選を目指す無所属・現職の早野博文さん(65)、坂祝町長選挙には再選を目指す無所属・現職の柴山佳也さん(67)、白川村長選挙には4回目の当選を目指す無所属・現職の成原茂さん(69)がそれぞれ立候補しました。これまでのところ、ほかに立候補の届け出はない見込みで、無投票となる公算が大きくなっています。
また、町村議会議員選挙は養老郡養老町、不破郡垂井町、関ケ原町、安八郡神戸町、揖斐郡大野町、加茂郡坂祝町、富加町、大野郡白川村の8つの町村で告示されました。このうち、これまでのところ(18日午前10時40分現在)養老町、垂井町、神戸町、富加町の議員選挙は定数を上回る立候補の届け出があり、選挙戦に入りました。
立候補の受け付けは18日午後5時までで、16日に告示された市長選挙、市議会議員選挙とともに23日に投票、即日開票されます。