ニュース
- ニュース一覧
- 生命の歴史を学ぶ カブトガニなどの古代生物の企画展 岐阜県各務原市
生命の歴史を学ぶ カブトガニなどの古代生物の企画展 岐阜県各務原市

カブトガニやアンモナイトなど古代の生物を紹介した企画展が15日から、各務原市で始まりました。
このイベントは、およそ5億年前から姿をほとんど変えることなく存在する古代生物に興味をもってもらおうと開かれたものです。
会場となった各務原市川島笠田町の世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふには、約2億年前から生息したといわれる体長60センチのアメリカカブトガ二をはじめ、生息する古代生物や標本、計17種類、50点が展示されています。
この企画展は7月9日まで開かれています。
関連記事
-
「春の高山祭」6年ぶりの夜祭 2日目(15日)は雨のためひきそろえが中止に
4月15日 17:22
-
新人警察官の登竜門 「金華山早駆け競走」 岐阜市
4月14日 20:46
-
ミサイル発射時に備え関係機関の連携体制を確認 岐阜県が臨時会議
4月14日 20:47
-
乗用車2台の衝突事故で2人死亡 岐阜県下呂市の国道41号線
4月14日 21:07
-
軽乗用車が縁石乗り越え歩道に突っ込む 歩行者2人けが 78歳の女逮捕 岐阜県高山市
4月14日 21:21
-
個性豊かな作品集結 障害のあるアーティストが手がけた「3人のいろ・いろ・いろ展」 岐阜市
5月 2日 20:04
-
馬に乗った武将や槍を持った兵も 関ヶ原合戦を武者人形で表現 岐阜県関ケ原町で企画展
5月 2日 20:01