ニュース
- ニュース一覧
- 「春の高山祭」6年ぶりの夜祭 2日目(15日)は雨のためひきそろえが中止に
「春の高山祭」6年ぶりの夜祭 2日目(15日)は雨のためひきそろえが中止に

ユネスコ無形文化遺産の「春の高山祭」が4年ぶりに通常開催され、14日は6年ぶりとなる、幻想的な夜祭が行われました。
コロナ禍や雨により、6年ぶりとなった夜祭では、夕暮れ前から11台の祭り屋台に、それぞれ提灯が飾り付けられました。
提灯をともした祭り屋台が屋台組の氏子にひかれて中心市街地を練り、あたたかな光が町並みを包みました。
国内外から訪れた大勢の観光客は、幻想的な祭屋台の光景を堪能していました。
2日目の15日は、あいにくの雨により午前中の屋台のひきそろえが中止となり祭り屋台は各蔵の扉を開けて公開されました。
3台のからくり屋台による奉納は各蔵の中で行われ、観光客が人形を糸で巧みに操る演舞に見入っていました。
関連記事
-
4年ぶりの本格開催「春の高山祭」 祭屋台のひきそろえやからくり奉納で観光客を魅了
4月14日 20:45
-
岐阜県揖斐川町の贈収賄事件 元町職員に懲役3年6月の実刑判決
4月14日 20:45
-
新人警察官の登竜門 「金華山早駆け競走」 岐阜市
4月14日 20:46
-
ミサイル発射時に備え関係機関の連携体制を確認 岐阜県が臨時会議
4月14日 20:47
-
乗用車2台の衝突事故で2人死亡 岐阜県下呂市の国道41号線
4月14日 21:07
-
生命の歴史を学ぶ カブトガニなどの古代生物の企画展 岐阜県各務原市
4月15日 19:08
-
大垣ミナモSC開幕戦 黒星スタート
4月16日 16:43
-
5年ぶり子供歌舞伎も 「古川祭」が開幕 起し太鼓は規模縮小 岐阜県飛騨市
4月19日 19:45