ニュース
- ニュース一覧
- 149年の歴史に幕 思い出を振り返り感謝の言葉 岐阜県八百津町の潮見小で閉校式
149年の歴史に幕 思い出を振り返り感謝の言葉 岐阜県八百津町の潮見小で閉校式

岐阜県内多くの小中学校で終業式が行われる中、3月いっぱいで閉校となる加茂郡八百津町の潮見小学校では24日 閉校式が行われ、149年の歴史に幕を閉じました。
潮見小学校は、1873年に開校し、昭和初期には200人を超える児童が在籍していましたが、現在の児童は 11人となり、2022年9月に閉校が決まりました。
24日行われた閉校式には児童やその家族らが出席しました。
式典では 上田浩之校長が「自信を持って、新しいところでもキラリと輝く笑顔を見せてください」とメッセージを送り、代表児童3人が学校での思い出を振り返りながら感謝の言葉を話しました。
※児童代表
「冬には雪が積もるので雪遊びができます。自然の中で思いっきり遊ぶことができたのが、一つの思い出です」
「4月からは八百津小学校に行きます。楽しみな気もするけど、不安もあります」
「新しい小学校に行っても、潮見小の思い出、仲間、そして学んだことを大切にしてがんばっていきます」
潮見小学校は 八百津小学校と統合、児童は新たな学校生活をスタートさせます。