ニュース

  • ニュース一覧
  • 満開には桜のトンネル 岐阜県揖斐川町の谷汲山華厳寺4年ぶりの「さくら祭」

満開には桜のトンネル 岐阜県揖斐川町の谷汲山華厳寺4年ぶりの「さくら祭」

揖斐郡揖斐川町の谷汲山華厳寺一帯で開かれる「谷汲さくら祭」をPRしようと、キャラ...
「谷汲さくら祭」をPRするキャラバン隊=22日、岐阜放送本社

 揖斐郡揖斐川町の谷汲山華厳寺一帯で開かれる「谷汲さくら祭」をPRしようと、キャラバン隊が岐阜放送を訪れました。

 訪れたのは、揖斐川町観光協会 谷汲支部の大口薫誘客イベント委員長ら6人と谷汲のマスコットキャラクターいのりちゃんです。

 4年ぶりとなる さくら祭は、谷汲山華厳寺一帯で3月25日から始まります。

 山門前の約800メートルの参道には300本あまりのソメイヨシノが植えられ、満開になると桜のトンネルがおおいます。

 3月26日の週には満開になる見込みで、4月2日には、県の重要無形民俗文化財に指定されている谷汲踊も上演されます。

 また、4月9日までの期間中には、農産物の販売や竹の灯籠のイルミネーションなども行われます。

※PRキャラバン隊
 「第33回谷汲さくら祭、ぜひお越しください。いのりちゃんとお待ちしています。待ってまーす」 

関連記事