ニュース
- ニュース一覧
- 今年は4年ぶりに「どぶろく」振る舞いも 高山市の飛騨一宮水無神社でどぶろくの仕込み
今年は4年ぶりに「どぶろく」振る舞いも 高山市の飛騨一宮水無神社でどぶろくの仕込み

高山市一之宮町の飛騨一宮水無神社で23日、5月の例祭で参拝者に振舞う「どぶろく」の仕込みが行われました。
23日は、氏子総代ら13人が蒸し米315キロを約30度に冷ました後、米麴と水が入った2つのタンクに次々と運び入れて温度が均一になるようにかき混ぜました。
この日仕込まれたのは計1000リットル分で、約40日間蔵の中で寝かせると甘くまろやかな「どぶろく」になります。
神社によりますと、2023年の例祭はコロナ過前の規模に戻し、4年ぶりに参拝者へ「どぶろく」が振舞われるということです。
関連記事
-
飛騨産豚肉の消費拡大へ PRソングも披露!高山市で豚肉の勉強会
3月17日 16:51
-
「飛騨生きびな祭」主役9人決定 高山市
3月 6日 20:29
-
女性の車の後を付けるストーカー行為 会社員の男を逮捕
3月23日 17:58
-
満開には桜のトンネル 岐阜県揖斐川町の谷汲山華厳寺4年ぶりの「さくら祭」
3月23日 17:14
-
【23日・市町村別詳報】新型コロナ226人 1人死亡 新規クラスター1件
3月23日 19:18
-
地元の道化師がジャグリング披露で子どもたち笑顔 岐阜県飛騨市の子育て支援センターでお楽しみ会
3月23日 17:07
-
毎月第一日曜恒例の骨董市「我楽多市」始まる 高山市さんまち通り
4月 2日 20:35
-
桜の下4年ぶりに平安絵巻 岐阜県高山市で伝統の「飛騨生きびな祭」
4月 4日 16:39