ニュース
- ニュース一覧
- 酒だるみこし担いで練り歩き 「雫宮祭」4年ぶりに通常開催 岐阜県高山市
酒だるみこし担いで練り歩き 「雫宮祭」4年ぶりに通常開催 岐阜県高山市

岐阜県高山市の中心市街地を酒だるみこしを担いで練り歩く「雫宮祭」が19日、4年ぶりに通常開催されました。
雫宮祭は、まちの活性化を目的に実行委員会がつくった新酒「神のしずく」を担ぐ祭りです。
20回目のことしは、新型コロナの感染対策で新酒の振る舞いは中止しましたが、例年並みの規模で行われました。
総勢約200人の担ぎ手は「酒だるみこし」と「さるぼぼみこし」の計15基を威勢よく担ぎ上げました。
宮川に到着すると、冷たい水に入って心身を清め、飛騨の祝い唄「めでた」を唱和。
手筒花火が打ち上げられ、会場を盛り上げました。
※担ぎ手の男性
「にぎやかでワイワイやって、めっちゃ元気をもらいました」
関連記事
-
「自分の命は自分で守る」 シニア世代対象の防災教室 高山市
3月16日 19:30
-
ゲームで金融を学ぶ 岐阜信用金庫が中学生に出張授業 岐阜県美濃加茂市
3月15日 19:45
-
大福やどら焼きなど 岐阜県産いちご使った和菓子がずらり 岐阜市のアクティブG
3月18日 20:12
-
焼け跡から男性1人の遺体 岐阜県下呂市の植林地で火災 約1万平方メートル焼く
3月19日 21:16
-
住宅とアパート計4棟を焼く火事 けが人なし 岐阜県恵那市
3月20日 12:28
-
50歳の女性教員に戒告の懲戒処分 85歳の女性を車ではねて死亡させる 岐阜県教育委員会
3月20日 13:31
-
武将や兵士が動く!デジタル関ケ原合戦図屏風の一部完成 岐阜関ケ原古戦場記念館
3月20日 20:19