ニュース
- ニュース一覧
- 岐阜県議会閉会 新年度予算案など58議案可決
岐阜県議会閉会 新年度予算案など58議案可決

県議会定例会は 最終日の16日、過去最大となる8897億円の新年度一般会計当初予算案などあわせて58議案を可決し、閉会しました。
8897億円の新年度一般会計当初予算では、「社会経済の回復・再生・転換」と「人口減少社会からの脱却」に向けた取り組みに重点配分しました。
少子化対策や子育て支援として、第2子以降の出生児に10万円の祝い金を贈る7億2600万円、進学などを控えた中学3年生全員に3万円の準備金を支給する6億500万円などが盛り込まれています。
16日は、県教育委員会 委員の任期満了を迎えた稲本正氏の後任に県特別支援教育キャリアアップ推進委員の打江記代氏を任命する同意案など、8議案が追加上程され、いずれも可決されました。
県の制度として、18歳までの子どもの医療費の無料化を求める請願など2件は不採択となりました。
関連記事
-
「自分の命は自分で守る」 シニア世代対象の防災教室 高山市
3月16日 19:30
-
岐阜県西美濃地域の魅力発信 桜PRキャラバン隊
3月16日 19:29
-
【16日・市町村別詳報】新型コロナ149人 5日連続死者なし
3月16日 18:50
-
贈賄の元社員に有罪判決 岐阜県揖斐川町の公共工事めぐる贈収賄事件
3月15日 19:52
-
岐阜で桜開花 観測史上最速タイ記録
3月16日 12:01
-
【17日速報】岐阜県で127人感染 1人死亡
3月17日 16:05
-
春を彩るいけ花集う GIFUいけ花展 4年ぶりの開催
3月17日 14:58
-
飛騨産豚肉の消費拡大へ PRソングも披露!高山市で豚肉の勉強会
3月17日 16:51
-
セブン‐イレブン 地産地消で生産者応援!岐阜県産食材使った新メニューお披露目
3月17日 17:01