ニュース

  • ニュース一覧
  • デジタルマップの活用が評価 十六フィナンシャルグループが内閣府から表彰 岐阜市

デジタルマップの活用が評価 十六フィナンシャルグループが内閣府から表彰 岐阜市

地方創生の取り組みに力を尽くし、優れた功績をあげた金融機関に十六フィナンシャルグ...
表彰状を手にする池田社長=13日午後、NOBUNAGAキャピタルビレッジ

 地方創生の取り組みに力を尽くし、優れた功績をあげた金融機関に十六フィナンシャルグループが選ばれ13日、内閣府から表彰を受けました。

 今回、表彰の対象となったのは、十六フィナンシャルグループが手掛けた「デジタルマップの活用による地域のDX・SDGs推進」で、観光客の利便性の向上やペーパーレス化に貢献したことが評価され受賞しました。

 オンラインで表彰式が行われ、岡田直樹地方創生担当大臣が池田直樹社長らに表彰状を授与しました。

 このサービスは紙の観光マップをデジタル化したもので、地域の銀行営業店などに設置されているQRコードを読み取ると観光スポットや飲食店の情報を閲覧することができます。

 県内では恵那市の岩村城下町と日本大正村に導入されていて、6カ国の言語に対応し今後のインバウンドにも期待されています。

 表彰を受けた池田社長は「地域のネットワークを最大限に活かし、サービスを推進していきたい」と話しています。

関連記事