ニュース

  • ニュース一覧
  • 小学生が高速道路の仕事体験! 岐阜県関市の東海北陸道 長良川SA

小学生が高速道路の仕事体験! 岐阜県関市の東海北陸道 長良川SA

関市にある高速道路のサービスエリアで12日、岐阜大学の学生が企画した職業体験会が...
道路パトロールカーに乗車し、操作の説明を受ける参加者=12日午前、関市下有知、東海北陸道 長良川SA

 関市にある高速道路のサービスエリアで12日、岐阜大学の学生が企画した職業体験会が開かれ、子どもたちが高速道路の仕事への理解を深めました。

 関市にある東海北陸道 長良川SAでの体験会に参加したのは、下有知小学校の児童10人です。

 体験会は高速道路と地域とのかかわりを深めようと、近隣の小学生を対象に、NEXCO中日本と産学連携協定を結ぶ岐阜大学が、初めて開催しました。

 高速道路のパトロールを行う交通管理隊員の制服を身にまとった児童は、道路パトロールカーに乗車し、隊員の説明を受けながらサイレンや無線機の操作を体験をしました。

 また旗を使って通行車に指示をする「フラッグサイン」も学び、高速道路での仕事に理解を深めていました。

※参加した児童
 「パトロールカーに乗れるところがとてもたのしかったです。(車の中は)いろいろなものがあってすごかったです」

関連記事