ニュース
- ニュース一覧
- 小学生が高速道路の仕事体験! 岐阜県関市の東海北陸道 長良川SA
小学生が高速道路の仕事体験! 岐阜県関市の東海北陸道 長良川SA

関市にある高速道路のサービスエリアで12日、岐阜大学の学生が企画した職業体験会が開かれ、子どもたちが高速道路の仕事への理解を深めました。
関市にある東海北陸道 長良川SAでの体験会に参加したのは、下有知小学校の児童10人です。
体験会は高速道路と地域とのかかわりを深めようと、近隣の小学生を対象に、NEXCO中日本と産学連携協定を結ぶ岐阜大学が、初めて開催しました。
高速道路のパトロールを行う交通管理隊員の制服を身にまとった児童は、道路パトロールカーに乗車し、隊員の説明を受けながらサイレンや無線機の操作を体験をしました。
また旗を使って通行車に指示をする「フラッグサイン」も学び、高速道路での仕事に理解を深めていました。
※参加した児童
「パトロールカーに乗れるところがとてもたのしかったです。(車の中は)いろいろなものがあってすごかったです」
関連記事
-
「思ったより簡単」スマホによる確定申告 長良川温泉の女将が体験 岐阜市
2月 6日 19:05
-
白銀の森を歩くスノーシューを体験 新穂高ロープウェイで冬のアクティビティ視察会 岐阜県高山市
2月 3日 14:43
-
中学生が「火起こし」体験 冬の地震災害を想定した防災学習 岐阜県高山市
1月31日 19:24
-
児童らが「正しい爪の切り方」学ぶ 岐阜県関市の刃物メーカーによる特別授業
2月16日 20:33
-
岐阜県各務原市の新設の公園に児童らがさまざまなアイディア
2月 9日 17:06
-
車同士の正面衝突事故で1人死亡 外傷なく警察が死因を調査 岐阜県中津川市
3月13日 14:33
-
コパン創業30年節目 市岡社長が出身地の岐阜県川辺町に500万円寄付
3月13日 19:41
-
災害時には蓄電池にも 電気自動車活用で岐阜県関市と日産自動車が協定
3月13日 21:23