ニュース

  • ニュース一覧
  • 「世界初」放射線が出ない核融合反応を実証 岐阜県土岐市の核融合科学研究所

「世界初」放射線が出ない核融合反応を実証 岐阜県土岐市の核融合科学研究所

土岐市にある核融合科学研究所は9日、放射線が出ない核融合反応が世界で初めて実証さ...
核融合反応を実証した大型ヘリカル装置=核融合科学研究所(土岐市下石町)

 土岐市にある核融合科学研究所は9日、放射線が出ない核融合反応が世界で初めて実証されたと発表しました。クリーンな核融合炉の実現に向けた第一歩として研究成果をアピールしています。

 今回の研究成果は、科学雑誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に2023年2月に掲載されたものです。核融合科学研究所は、アメリカの「TAE Technologies社」との共同研究で、核融合の燃料に軽水素とホウ素11を使うことで、放射線である中性子が発生しない核融合反応を世界で初めて実証したということです。

 これまでは、研究所内の大型ヘリカル装置で水素ガスより重い重水素を使った研究を行ってきましたが、微量の放射線が発生していました。

 今回の研究では高エネルギーのビームを使って軽水素を時速1500万キロを超える速さでホウ素11に衝突させ、核融合反応を確認したということです。

 核融合科学研究所では、よりクリーンな核融合炉を実現できる可能性があるとして、さらに研究を続けることにしています。

関連記事