ニュース
- ニュース一覧
- 町にクジラやシャチが出現! 岐阜県大垣市でトリックアート
町にクジラやシャチが出現! 岐阜県大垣市でトリックアート

大垣市の「トリックアートコンテスト」の優秀作品が 市内に展示されていて、町を散策しながら楽しむことができます。
※報告
「大垣駅の南口地下道を降りると、その先には!う~、大物が釣れました」
大垣市では、にぎわいの創出を目指す「歩くまち大垣」の一環として、目の錯覚を利用した「だまし絵」トリックアートを市内に設置する取り組みを進めています。
作品は水都大垣にちなみ「水」をテーマに募集し、市内外から19作品が集まりました。
審査の結果、優秀作品が選ばれ、大垣駅の南口地下道に2点、大垣駅北口に1点、旧ヤナゲン大垣本店東側に1点の合わせて4点が展示されています。最優秀賞の「大物が釣れた」は、釣ざおの前に立つとクジラが飛び出し、釣り上げたように見えます。
他にも、金魚鉢と猫が立体的に見える作品や急流にのみ込まれるいかだ、水槽からシャチが飛び出してくるような迫力ある作品に出会うことができます。
トリックアートの作品は2024年2月29日まで楽しむことができます。