ニュース

  • ニュース一覧
  • 「清流の国ぎふ総文2024」大会イメージソングが披露 全国高校総合文化祭 

「清流の国ぎふ総文2024」大会イメージソングが披露 全国高校総合文化祭 

高校生による芸術文化活動の祭典、全国高校総合文化祭、通称「清流の国ぎふ総文202...
「清流の国ぎふ総文2024」の大会イメージソングを披露する高校生=17日午後、岐阜市薮田南、県総合教育センター

 高校生による芸術文化活動の祭典、全国高校総合文化祭、通称「清流の国ぎふ総文2024」の大会イメージソングが17日、披露されました。

 清流の国ぎふ総文2024は、文化・芸術活動に取り組む高校生が日ごろの取り組みの成果を発表する文化の祭典です。

 大会イメージソング「集え青き春 清流の国へ」は、県内の高校生と教員が作詞作曲し、歌詞には青春への思いや悩みながらも前に進もうとする気持ちが込められています。

 この日は県内の高校の校長らを前に生徒実行委員会の渡辺朝陽さんが大会をPRし、大垣北高校と大垣桜高校の合唱部の生徒らが力強く歌い上げ、大会成功への思いを新たにしました。

 清流の国ぎふ総文2024は、2024年7月31日から8月5日までの6日間の日程で開催されます。

関連記事