ニュース

  • ニュース一覧
  • 飛騨牛が地理的表示「GI」に登録 名称を保護 岐阜県内では3件目

飛騨牛が地理的表示「GI」に登録 名称を保護 岐阜県内では3件目

岐阜県のブランド牛・飛騨牛が、農林水産物の名称の保護を目的とする地理的表示「GI...
飛騨牛のGI登録証を受け取った関係者ら=31日、東京都内

 岐阜県のブランド牛・飛騨牛が、農林水産物の名称の保護を目的とする地理的表示「GI(ジーアイ)」に登録されました。

 農林水産省の地理的表示「GI」は、産品の名称を知的財産として模造品などから保護する制度で、地域の特性が反映されているかや品質を審査した上で、登録されます。

 1月31日、東京の農林水産省で登録証の授与式が行われ、飛騨牛銘柄推進協議会の山内清久会長が、角田秀穂農林水産大臣政務官から登録証を受け取りました。

 飛騨牛は、県全体で品質向上に取り組んだことや、霜降りの部位が多いなどの品質が評価されました。

 山内会長は「登録は念願だった。オール岐阜の取り組みの成果で輸出にも弾みになるはず」と喜びを語りました。

 県内産品の登録は、堂上蜂屋柿などに続き3件目となります。

関連記事