ニュース
- ニュース一覧
- 新年の希望や決意を込めて 児童が書き初め大会 岐阜県高山市
新年の希望や決意を込めて 児童が書き初め大会 岐阜県高山市

高山市の小学校で12日、書き初め大会が行われ、子どもたちが新年の希望や決意を込めた文字を書き上げました。
高山市国府町にある国府小学校では、毎年冬休み明けの恒例行事として、書き初め大会を開いています。1・2年生は教室で、3年生以上は体育館を使って行い、すべての児童およそ400人が参加しました。
このうち第2体育館では、5年生の3クラス74人が琴と尺八の音楽が響く中、「新しい風」という文字をしたためました。子どもたちは お手本を見ながら2023年の決意や抱負を筆に込めて、一文字ずつ丁寧に書き上げていました。
※5年生の男子児童
「一字一字丁寧に書けたので良かったです」
※5年生の女子児童
「最高学年の6年生になる気持ちで全校児童を引っ張るような気持ちで書きました」
作品は各教室前に展示して、保護者に公開されるということです。
関連記事
-
ひき逃げなどの疑いで2人を逮捕 2022年11月の羽島市、1月11日の羽島郡岐南町のひき逃げ事件
1月12日 13:58
-
三寺まいりの「雪像ろうそく」作り進む 岐阜県飛騨市古川町
1月11日 20:37
-
革新的なビジネスモデルで地域の活性化を図る スタートアップと地域連携セミナーが岐阜市で開催
1月11日 19:42
-
土屋礼央さんが明るく生きる秘訣語る 岐阜新聞・岐阜放送懇談会 新春合同例会
1月11日 19:42
-
岐阜県内の首長らが意見交換 岐阜市で空き家の対策について考えるシンポジウム
1月12日 17:46
-
【13日速報】岐阜県で2688人感染 8人死亡
1月13日 16:03
-
粥の詰まり具合で1年占う 観光は良く天候に注意 岐阜県高山市で管粥神事
1月18日 20:39