ニュース
- ニュース一覧
- それは詐欺!「会員登録」解除代を電子マネーで/医療費の還付金… 岐阜県内、ニセ電話詐欺相次ぐ
それは詐欺!「会員登録」解除代を電子マネーで/医療費の還付金… 岐阜県内、ニセ電話詐欺相次ぐ

岐阜県内では8日、ニセ電話詐欺の被害が3件相次いで分かりました。警察があらためて注意を呼び掛けています。
警察によりますと、岐阜県飛騨市に住む31歳の女性会社員は5日、スマートフォンの画面に「会員登録完了」と表示されたため、退会しようとメールと電話をしたところ、応対した男に「手続きに42万9千円かかる。終わったらお金は返す」と言われました。
女性は言われたまま、コンビニで電子マネー42万9千円分を購入。その番号を伝えてだまし取られたということです。
一方、岐阜県笠松町では8日、79歳と84歳の女性が同じ手口でキャッシュカードをだまし取られ、ともに現金50万円が引き出されました。
警察によりますと、女性宅にはともに、役場の職員を名乗る女から「医療費の還付金がある」と電話がありました。女性らはその後電話してきた金融機関職員を名乗る男に暗証番号などを伝え、家を訪れた男にキャッシュカードを渡したということです。
警察は同一グループの犯行の可能性があるとみて捜査しています。
関連記事
-
【9日速報】岐阜県で2487人感染 5人死亡
12月 9日 16:05
-
「てまえどり」を意識してフードロス削減 岐阜・関市の小学校で出前授業
12月 9日 19:48
-
「夢や目標を持ち まずは『やってみる』」リオパラ五輪 女子障害者マラソン5位の近藤選手 岐阜市の小学校で児童と交流
12月 9日 19:58
-
花も、浮世絵も、モネの絵も、みんな立体的 岐阜県美術館でデコパージュ展 11日まで
12月 9日 20:02
-
岐阜県現庁舎跡地利用は「しかるべき時期に検討」 県議会一般質問
12月 9日 20:03
-
【9日・市町村別詳報】岐阜県で2487人感染 5人死亡 新規クラスター12件
12月 9日 21:00