ニュース
- ニュース一覧
- 参院選公示、岐阜選挙区には5人が届け出 7月10日投開票
参院選公示、岐阜選挙区には5人が届け出 7月10日投開票

第26回参議院議員選挙は22日、公示されました。
岐阜選挙区にはこれまでに5人が立候補を届け出て、7月10日の投開票日に向けて舌戦が始まりました。
岸田政権の発足から9か月間の実績が問われる選挙で、物価高騰対策や国際安全保障、憲法改正などが争点となります。
改選数1の岐阜選挙区に立候補したのは届け出順に
▼共産党の新人で党地区常任委員の
三尾圭司さん45歳
▼諸派の新人で政治団体「参政党」参議院岐阜選挙区支部長の
広江めぐみさん43歳
▼3選を目指す自民党の現職で、公明党が推薦する国土交通副大臣の
渡辺猛之さん54歳
▼国民民主党の新人でフリーアナウンサーの
丹野みどりさん49歳
▼NHK党の新人で参議院議員秘書の
坂本雅彦さん50歳
のあわせて5人で、現職に新人4人が挑む構図となりました。
過去2回の参院選で県内野党は候補を一本化して戦ってきましたが、今回は9年ぶりに競りあう形となっています。
各立候補者は届け出を済ませた後、それぞれ第一声を放ち、支持を訴えました。
立候補の受け付けは22日午後5時に締め切られ、7月10日に投票、即日開票されます。6月21日時点の県内の選挙人名簿登録者数は165万2543人(男性79万8695人、女性85万3848人)です。