ニュース
- ニュース一覧
- 2024年の全国高校総合文化祭 岐阜県実行委員会が設立
2024年の全国高校総合文化祭 岐阜県実行委員会が設立

全国の高校生による文化芸術活動の祭典、全国高校総合文化祭が2024年夏に岐阜県で開催されることを受け、県は10日実行委員会を設立し、大会のテーマなどを発表しました。
全国高校総合文化祭は文化・芸術活動に取り組む高校生が一堂に会し、日頃の取り組みの成果を発表する高校生最大の文化の祭典です。
毎年各都道府県が持ち回りで開催していて、2024年は岐阜県で40年ぶりに開催されることが決定しています。
10日岐阜市のぎふ清流文化プラザで開かれた第一回実行委員会では、大会テーマ「集え青き春 漕ぎ出せ知の筏 水面煌めく清流の国へ」を考案した大垣南高校2年の松浦拓輝さんらに表彰状が贈られたほか、大会のロゴやイメージソングも発表されました。
第48回全国高校総合文化祭は2024年7月31日から6日間の日程で、演劇や写真、合唱など22部門が開催されます。