ニュース
- ニュース一覧
- 学校の欠席連絡はスマホで 岐阜市が連絡アプリを導入
学校の欠席連絡はスマホで 岐阜市が連絡アプリを導入

岐阜市は25日、子どもの欠席連絡や学級通信の配布などをデジタル化する連絡アプリの運用を、6月から市内すべての市立の小中学校、幼稚園で開始すると発表しました。
これは、岐阜市の教育DX(=デジタルトランスフォーメーション)推進に向けて、柴橋正直市長が発表したものです。
連絡アプリ「スマート連絡帳」は、これまで保護者が学校と電話でやりとりしていた子どもの欠席絡などを、スマートフォンを使っていつでも手軽にできるようにしたほか、紙で配布されていた学級通信などもアプリ内で配信されます。
導入により保護者の利便性向上や、教職員の負担軽減を図ります。
市によりますと、2021年度市内の小学校で行った実証実験では、担任1人当たり15分の負担軽減につながったということです。
※柴橋正直岐阜市長
「教職員の皆さんの負担軽減を図るということは、子どもたちにより深く向き合う時間を確保するということですし、授業の準備の時間を確保することにもつながると考えております。」
関連記事
-
木に触れ親しむ 岐阜市の小学生が校内の樹木を学ぶ授業
5月25日 15:58
-
南海トラフ巨大地震を想定し訓練 岐阜市役所
5月24日 19:14
-
岐阜市の農福連携会社を視察 古田肇岐阜県知事
5月23日 19:34
-
岐阜放送番組審議会 ラジオ番組「逃げ遅れゼロへ~西日本豪雨の教訓から避難を考える~」に意見
5月25日 18:48
-
【26日速報】岐阜県で534人感染 1人死亡
5月26日 15:13
-
県警ヘリと連携 孤立集落の被災者を想定した訓練 岐阜県中津川市
5月26日 16:50
-
訪日観光再開に向け 世界遺産白川郷で実証ツアー 岐阜県白川村
5月26日 17:47
-
地元企業が新商品などを紹介 岐阜商工会議所
5月27日 20:20