ニュース
- ニュース一覧
- 飛騨地域の児童が田植え体験 岐阜県高山市
飛騨地域の児童が田植え体験 岐阜県高山市

高山市国府町の荒城農業小学校に通う児童が農業体験の一環で田植えを行いました。
荒城農業小学校はこどもたちに農業や食への関心を高めてもらおうと、「JAひだ」が飛騨全域から児童を募集して年15回の農業体験を行うものです。
児童65人が農業小学校のスタッフから苗を5本ずつ植えることを習うと、近くにある田んぼに移動して裸足で田植えを行いました。
子どもたちは田んぼの泥に足をとられながらも苗が等間隔になるよう丁寧に手植えしました。
※女子児童
「泥だらけになったけど、勉強になったと思う」
「初めて田植えしたけど楽しかったです。」
この日植えたのは「たかやまもち」と呼ばれるもち米の苗で、9月下旬におよそ480キロを収穫する予定ということです。