ニュース
- ニュース一覧
- 静かな優勝の瞬間 中京学院大 東海大学野球春季岐阜リーグ
静かな優勝の瞬間 中京学院大 東海大学野球春季岐阜リーグ

東海大学野球春季岐阜リーグ最終週の5月14日、中京学院大は中部学院大を2対0で破り、5シーズンぶり5回目の優勝を果たしました。しかしチームは部員の不祥事で監督不在の状況。ぎふチャンラジオ「吉村功のスポーツオブドリーム」の吉村功キャスターは「本来なら歓喜の輪が広がるところでありますが、実に静かな優勝。初めてみる優勝決定シーンです―」と語り、選手をおもんぱかりました。
2022年3月、中京学院大学野球部員の飲酒運転による交通事故がありました。関連した部員4人は自宅謹慎、近藤正監督は大学から1か月の謹慎処分を受けました。全日本大学野球連盟の処分は厳重注意。チームは戦線にとどまりました。
加藤歩監督代行の指揮で臨んだ中部学院大戦。中京学院大は0-0の5回、加藤修のタイムリーで先制し、さらに8回にも山下蓮太郎のタイムリーで加点しました。先発の赤塚健利は走者を出しても要所を締める投球。結果、2-0で中京学院大が中部学院大を下して5回目の頂点に立ちました。
春季リーグでは赤塚投手は6試合連続完投を果たし、最優秀投手賞を受賞。また、チームをけん引した西尾歩真キャプテンは最優秀選手賞を獲得しました。
※加藤歩監督代行
「一人一人が大きく打てるものはいないけど、単打をつなげ、点数につなげるのがうちのやり方。まだ通過点。チーム力をあげて東海大会に臨みたい」
※西尾歩真主将
「近藤監督も喜んでくれていた。東海大会も勝つだけです」
東海地区春季選手権は5月21日に静岡市で行われ、中京学院大は皇學館大学(三重県代表)、静岡大学(静岡県代表)と対戦。6月に神宮球場(東京)で行われる全日本大学選手権出場を目指します。
関連記事
-
【19日・市町別詳報】岐阜県で672人感染 新規クラスター3件認定
5月19日 19:57
-
【20日速報】岐阜県で634人感染 1人死亡
5月20日 15:20
-
五色ヶ原の森で開山祭 岐阜県高山市
5月20日 19:32
-
老舗料亭「洲さき」国の重要文化財に指定へ 岐阜県高山市
5月20日 19:31
-
国道21号岐大バイパス 中心杭打ち式 岐阜市
5月21日 16:44
-
岐阜第一準決勝へ 春季東海地区高校野球
5月21日 17:18
-
サッカー天皇杯開幕 FC岐阜辛勝2回戦へ
5月21日 17:34
-
ソフト女子JDリーグ交流戦 大垣ミナモ白星 連敗5でストップ
5月21日 17:47
-
ランニング中に倒れ男子部員死亡 岐阜協立大硬式野球部
5月26日 14:24
-
インターハイ王座を目指し闘志 ボクシング武藤涼太選手(岐阜県中京高)監督は東京五輪メダリスト田中亮明さん「日本一の選手を育てたい」
6月 4日 22:21