ニュース
- ニュース一覧
- 高校生に自転車マナー啓発 岐阜中警察署
高校生に自転車マナー啓発 岐阜中警察署

通学時に自転車を利用する高校生らに交通マナーを守って安全な運転を心がけてもらおうと2日、岐阜市で警察官が自作のプラカードを使った街頭指導を行いました。
これは新学期が始まって1か月が経ち、自転車通学に慣れてきた高校生らに向けて交通ルールの周知を図り、事故を未然に防ぐ目的で行われたものです。
登校時間の2日午前7時半ごろ、多くの高校生が行き交う岐阜市の忠節橋南の交差点では、警察官が「並んで走らない」、「歩行者優先」などと書かれた自作のプラカードを持って安全な運転を呼び掛けていました。
※岐阜中警察署 三宅勇生交通第一課長
「自転車は交通事故の被害者にも加害者にもなるということをプラカードを通じて学んでもらい、どちらにもならないように広報啓発を行っていきたい」