ニュース
- ニュース一覧
- 岐阜県の大垣日大高校 初戦突破 選抜高校野球
岐阜県の大垣日大高校 初戦突破 選抜高校野球

第94回選抜高校野球大会4日目の22日、大垣日大は福島の只見を6対1で下し、2回戦進出を決めました。
試合は悪天候で1日順延となった上、22日も午前中まで天候不良で試合時間が変更となり、さらに第2試合が延長戦となったため、午後6時26分にプレーボールとなりました。
11年ぶり4回目の大垣日大と21世紀枠で初出場の只見の対戦は2回に大垣日大がフォアボールと盗塁の五島を2塁において、7番高橋がセカンド右へのタイムリーと9番袴田のタイムリーで2点を先制しました。4回に只見の5番山内にタイムリーを許し2対1とされたものの、5回に米津のタイムリー、7回には西脇の犠牲フライ、9回にも米津の犠牲フライと西脇のタイムリーで手堅く加点し、突き放しました。投げては先発左腕エース五島が18三振を奪い、2安打1失点、129球完投の安定したピッチングで大垣日大11年ぶりのセンバツ白星をマークしました。
阪口慶三監督(77)は選抜最高齢監督勝利と昭和、平成、令和の3元号で勝利を収め、自身の甲子園勝利数を39勝としました。
※阪口慶三監督
「初戦にしてはバットを良く振ったと思う。手堅い攻めは相手に流れを渡したくなかった。試合展開一つでどちらが勝ってもおかしくなかった」
大垣日大020010102|6
只見 000100000|1
※この試合の開始の午後6時26分、終了時刻午後8時19分は1978年(第50回大会)以降では開始、終了ともに最も遅い記録。
初戦突破の大垣日大は大会8日目の第1試合(9時)で、22日天理を延長11回5対4で下した石川の星稜とベスト8をかけて対戦します。
関連記事
-
「1戦1戦自分たちの野球を」 岐阜県大垣日大高校の選手らが決意 選抜高校野球
3月14日 20:00
-
センバツに挑む大垣日大④練習試合 岐阜第一に2連勝
3月 7日 20:43
-
センバツ 大垣日大は大会4日目第3試合で21世紀枠の福島の只見と対戦
3月 4日 15:47
-
センバツに挑む大垣日大③ 5投手、それぞれの思い
3月 2日 12:30
-
センバツに挑む大垣日大② けが乗り越えるー西脇昂暉主将
2月21日 20:46
-
【23日・市町村別詳報】岐阜県で603人感染 2人死亡
3月23日 21:04
-
【速報】岐阜の大垣日大 石川の星稜に敗れる 選抜高校野球2回戦
3月27日 11:11
-
ベスト8ならず 岐阜の大垣日大 石川の星稜に敗れる 選抜高校野球
3月27日 19:59
-
大垣ミナモ新リーグ白星スタート
4月 2日 14:09