ニュース
- ニュース一覧
- 飛騨に伝わる「両面宿儺」のパネル展示館オープン
飛騨に伝わる「両面宿儺」のパネル展示館オープン

飛騨の伝説の豪族両面宿儺(りょうめんすくな)をテーマにしたパネル展示館が岐阜県高山市丹生川町の観光施設にオープンしました。
両面宿儺は、日本書紀に大和朝廷に抵抗した2つの顔と4本の手足をもつ怪物と記されていますが、飛騨各地には英雄伝説が伝えられています。
飛騨大鍾乳洞には両面宿儺が住んでいたとされる洞窟があり、現在ヒット中のアニメ「呪術廻戦」に登場している影響で全国のアニメファンが聖地巡礼で訪れていることから展示館を開設しました。
館内には、江戸時代の修験僧円空が彫ったとされる両面宿儺坐像や御膳の代わりに使ったとされる御膳石(おぜんいし)など写真パネル13点が展示されています。
※飛騨大鍾乳洞観光株式会社 長沼伸彦 専務取締役
「飛騨高山へお越しの際は、ぜひ立ち寄り頂いて、両面宿儺のパネル展示をご覧いただき、飛騨大鍾乳洞をご覧頂けたらありがたい」
関連記事
-
東日本大震災から11年「平和への絆」の鉦 打ち鳴らす 岐阜県高山市
3月11日 19:09
-
卒業式に獅子舞で在校生が感謝伝える 岐阜県高山市
3月 8日 19:37
-
約1000体の土びなを飾る「土びなまつり」開催 岐阜県高山市
3月 3日 19:04
-
伝統の「小屋名しょうけ」 作り方学ぶ講習会開催 岐阜県高山市
3月 2日 18:35
-
歴代のウルトラマン集合!愛知県犬山市の日本モンキーパーク
3月19日 15:55
-
【19日・市町別詳報】岐阜県で443人感染 新規クラスター1件認定
3月19日 21:17
-
国重文・早川家住宅で茶道テーマのイベント開催 岐阜県海津市
3月25日 20:43
-
岐阜市出身・田邊雅一さんデザインの県文芸祭ポスター展開催
4月12日 20:21