ニュース
- ニュース一覧
- 卒業式に獅子舞で在校生が感謝伝える 岐阜県高山市
卒業式に獅子舞で在校生が感謝伝える 岐阜県高山市

岐阜県内の多くの中学校で8日、卒業式が行われました。
このうち高山市荘川町の荘川中学校では、在校生が感謝の気持ちを伝えようと卒業生を伝統の獅子舞で祝福しました。
高山市荘川町には日本一の連獅子で知られる30頭の獅子が数え唄に合わせて舞う、祭文化が継承されています。
荘川中学校では新型コロナウイルス感染防止のため校歌が演奏のみとなるなどコロナ禍の卒業式となりました。
式のあと校舎の玄関前で卒業生13人に感謝や伝統を引き継ぐという思いを込め、在校生21人が笛や太鼓の生演奏と江戸時代から伝わる数え唄を歌い5頭の獅子が舞いを披露して、卒業生の門出を祝福しました。
※卒業生
「自分たちが今まで頑張ってきたことを受け継いでいてくれるので、すごくうれしい」
「いろいろな方に支えてもらって、とても楽しい卒業式が出来たので良かったです」